ええ!タイトルでご察しの通りわたくし、次男坊歴45年で挟まれっ子の箱林穂高です!
次男坊のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
中学生位までわたくしはほんまにボォ~~~~~~~~っと生きてました。
小学校時代は、半ソデ半パン半笑い💦その上口まで半開きでほんまに何にも考えていませんでした。
遠足をどこに行ったか、運動会で何を踊ったかなどはっきり覚えてませんし、何を考えてたのか。
強いて言えるなら、「今日の晩御飯なんやろ?」くらいな😅
中学生になったら口閉じよと思って頑張ってみたけど、なかなか12年間の癖は強かった…
中学校時代もボケ~っとしてたせいか、
二十歳を越えた頃耳を疑うことがあった。
ある場所で中学ん時の部活の先生とばったり出会い
俺「うわ~~!○先生!久しぶり~~」
先生「お~~箱林か~~!久しぶりやな!」
「なんか明るくなって立派になってるやないか!あんだけいじめられてたのに!先生は嬉しいぞ~~!」
俺「……………」
「いじめられてた……」
「俺が」
○先生に対して色々思うところはあったが、それは置いといて
いじめられてたことすら覚えていない……
これで良かったのか……次男坊
次男坊の特質
何が言いたいかと言うと、長男は
家を継げ。
長男はしっかりしろ。
弟妹の面倒みろ!
(1人目が男の場合ですが)
と、われわれの親世代の教えが多かったと思う。
その点次男坊は長男のお陰で被害が少なく生きてきたのではないかと。
長男が責任をとってくれる。
そう頭も体も染み付いて
ボォ~~~~っと生きる人間になったのではないかと。
だからその分、余計な事考えず、さらに余計なおもろい事を考えてたような気がする。
同い年の立場が長男の友達より、同じ立場の次男坊と遊んでる方が楽しかった。
斬新な目の付け所や、考え方の角度が変なとこ。
責任があるようでないところ。
次男坊のみなさん、そう思ったことないですか?
ゆっくりし過ぎた
よく見てみると、以外と親の会社を継いで経営してる次男坊が多いような気がする。
大体上記に書いた親の教えで長男が地元を離れていく…
親的にも「しまった!」と思ってしまっていたのではないか?
だが後ろを見ると次男がいる!
ボォ~~っとしてる次男がいる!!!
次男的には「しまった!」と思っても後の祭り……
わたしはこのパターンだった
でもいわゆる長男のプレッシャーというのはないが、もう少し自分の進路をちゃんと考えてれば良かったなとは思った。
まさか継ぐとは思ってもいなかったから。
ゆっくりし過ぎた
油断しすぎた
口閉じといたら良かった
まぁ結果は仕方ないとして、
今のガソリンスタンドの仕事は楽しいし、大変やけど面白い!
自分に合ってると思う。
今ではやって良かったと実感している!
つづく
Comments